母が仕事お休みの日はできるだけアルプス公園へ行くことにしました。
本日のお伴は昨日から大学が休みに入ったキョン兄。
今日は朝から良く晴れていてアルプスの山々がすっきり見えました。ほら!

常念岳山頂。すっぽり雪におおわれていますね。

麓の街並み。
っていってもこのあたりは隣の安曇野市だろうな。
「俺、あの山頂に登ったんだよなぁ。」
そう、キョンは中学2年生の時に学校登山で常念岳に登っています。
富士山見たいに5合目までバスとかじゃなくて、麓の登山口から重い荷物背負ってですからエライ!
このあたりの中学校では昔からある行事です。登る山は学校によって違うみたいですけど。
父の頃は常念岳ではなく、燕岳(つばくろだけ)だったそうです。
ちなみに常念岳、標高2857m!
さてさて、本日もいつもの広場でひとしきり遊んだ後は奥の林間コースへ。
今日は「山の神様」から左の道を選んでみましたが。。。
「森の広場」を隣にみてぐるっと回って終了。はぁはぁ。。。。。汗だく!

私は後ろを歩いているけど、RIKUは先頭を行きたいようで待っててはくれても一緒には歩いてくれません。
ちぇっ!冷たいなぁ。
呼べばダダ~っと走ってきてはくれるので、キョン兄と私の間を意味もなく何往復もするRIKUぽん。

ヘロヘロになりながらもとの広場へ。
「ちょっと休憩しようよ~!」
「セントラル行ってんのに体力なさすぎ!」あ~、ハイハイ、すいませんでした!
だってあんなに登ったり下りたりの坂道なんだもん、@言い訳(笑)
また来週行こうねぇ。
スポンサーサイト